眼科受診
2020年7月3日 (金)
眼圧の経緯
日付 | 眼圧 | 処方薬 |
---|---|---|
6月29日(月) | 29/28 | トルソプト追加 |
6月30日(火) | 変化なし | 経過観察 |
7月1日(水) | 左30/右40 | アイファガン追加 |
7月2日(木) | 左24.5/右30.5 | プレドニン減量 |
7月3日(金) | 19/18 | 正常化 |
フルで使っている眼圧を下げる薬が効いたのか、プレドニン減量が効いたのか、上がっていた眼圧は正常化してくれました。
ありがとう、ありがとう(T_T)
次男の視神経さんまた痛めつけてしまってごめんね。しばらくゆっくり休んでね。
夕方の回診/退院していいですよ
尿蛋白は陰性を維持、あとは眼圧安定を待つのみだったので夕方の回診で明日の退院許可が出ました!
月曜日にも眼科受診予約があることを伝えると『じゃあ火曜日にする?』と言われたので『いえ、明日でお願いします!(๑•̀ㅁ•́๑)✧』と伝えました。
時間をかけて通院しても、一秒でも早くこの病棟から出たかったので嬉しいお知らせでした。次男も喜んでます。やったー♪
検査結果と退院説明
血液検査
項目 | 結果 | 基準値 | 単位 |
---|---|---|---|
総蛋白 | 4.9 | 6.7~8.3 | g/dL |
アルブミン | 2.4 | 3.9~4.9 | g/dL |
総コレステロール | 375 | 125~220 | mg/dL |
退院後に使用する薬
- プレドニン(ステロイド)
- ファモチジン(胃薬)
- ダイアモックス(眼圧を下げる飲み薬)
- ロンゲス(血圧を下げる薬)
- トラバタンズ(目薬)
- カルテオロール(目薬)
- トルソプト(目薬)
- アイファガン(目薬)
退院説明
- プレドニンは35mg/隔日を継続
- 胃薬は飲みきりでよいでしょう
- 血圧の薬は明日の朝安定していれば中止
- 眼圧については眼科の管理下にて経過観察
- 寛解中の風邪や喘息についてはかかりつけを受診してよい
- 感染しやすい状態なので注意する
- 引き続き骨折には注意する
これからの説明を受けて、退院処方が17時締め切りとのことで先生方がバタバタを準備を進めて下さいました。
Comment