ネフローゼ/初発治療 【初発入院4日目】尿蛋白(4+)、浮腫、腹水あり 2020年5月19日(火) この日の所見 採血なし尿蛋白定性 (4+)浮腫あり(まぶた、足、お腹、手)腹水あり(入院時よりは減っている)血液中の水分、足りていないがひどい状態ではない 以上から、アルブミン製剤は使わずに様... 2020.05.19 ネフローゼ症候群ネフローゼ/初発治療
ネフローゼ/初発治療 【初発入院3日目】採血あり、アルブミンやIgG(免疫グロブリン)他まだとても低い検査結果 検査結果 2020年5月18日(月) 結果基準値単位尿蛋白定性(4+)(-)尿蛋白定量23950mg/dL尿蛋白クレアチニン比42.490.15以下g/g・CrAT36380~130%総蛋白4.66.6~8.1g/dLアルブミ... 2020.05.18 ネフローゼ症候群ネフローゼ/初発治療
ネフローゼ/初発治療 【初発入院2日目】ネフローゼ症候群急性期治療/アルブミン製剤投与、点滴が漏れてしまう 次男の状態 2020年5月17日(日)現在 低アルブミン血症全身の浮腫血管内の水分が不足して凝縮されているお腹に水がたまっている(腹水) これらの対処のためにお薬を使う説明がありました。 本日使用する薬 プレドニン... 2020.05.17 ネフローゼ症候群ネフローゼ/初発治療
ネフローゼ/初発治療 主治医からの説明/『ネフローゼ症候群』とはどんな病気なのか? 今回、6歳の次男が発症してしまったネフローゼ症候群について、医師から説明がありました。 どんな病気なのか ネフローゼ症候群とは、血液中に含まれるタンパクであるアルブミンが大量に尿中に漏れ、血液中のタンパク質(アルブミン... 2020.05.16 ネフローゼ症候群ネフローゼ/初発治療
ネフローゼ/初発治療 【初発入院1日目】次男、ネフローゼ症候群の治療のため入院 突然、ネフローゼ症候群を発症した我が家の次男について。 仙台への移動 2020年5月16日 (土) ネフローゼと診断された病院から帰宅してバタバタと長期入院の準備を済ませ、金曜日の夜中に千... 2020.05.16 ネフローゼ症候群ネフローゼ/初発治療
ネフローゼ/初発治療 6歳次男が突然の腎臓病!?『ネフローゼ症候群』発覚までの経緯 2020年5月。 世界中に猛威を振るっている新型コロナウイルスの影響で小学校は休校中。 今年新一年生になる次男は入学を心待ちにしながら自粛生活を送っていたとき、我が家に突然コロナ騒動よりヘビーな出来事が起こるとは思ってもいませ... 2020.05.15 ネフローゼ症候群ネフローゼ/初発治療
私のこと 【New】ブログ始めます こんにちは ( ・∇・) 別サイトで趣味の釣りブログ をメインに運営しておりますが、 釣り以外でのライフログ版としてこちらのブログを開設することにしました。 2020年5月、... 2020.05.14 日常私のこと