ー現在、記事更新をお休みしていますー

【初発入院10日目】採血あり、尿蛋白(-)2日目/眼圧はまだ39…飲み薬ダイアモックス錠追加

謎の体調不良でぐったりとしていた前日。

2020年5月25日 (月)

5:00にすっきり起きてきました。

7:00にバナナを1本弱食べることができて、買っておいた経口補水液で水分補給。採血があり、その後の朝食では半分ほど食べることができました。よかった!!

このまま落ち着いて食欲が戻りますように。

今日の検査結果

結果基準値単位
尿蛋白定性(-)(-)
AT314480~130
総蛋白5.06.6~8.1g/dL
アルブミン2.04.1~5.1g/dL
IgG205861~1747mg/dL
総コレステロール627142~248mg/dL

横ばいで正常化にはまだまだ及びませんが、尿蛋白陰性2日目。明日で寛解となります。頑張れ、頑張れー!!

医師からのお話

  • 副作用がかなり強く出てしまっているため、明日(5月26日)よりプレドニンを減量する。
    • 現在 40mg(8錠)1日1回
    • 変更 35mg(7錠)1日1回
  • 6月の一週目から二週目の退院予定
  • 目の方が深刻なので治療していく

眼科受診

眼圧測定、3回目。

39/33mmHg

最初の60mmHgよりは下がったもののまだまだ高いので、現在の目薬2種類に飲み薬を追加するそうです。

  • ダイアモックス錠剤(朝夕1日2回)

眼圧が急激に上がってからもう5日目。

視野検査ができない以上は視野の欠損について確認することができません。

一刻も早く正常化しますように・・・

Comment

タイトルとURLをコピーしました