ー現在、記事更新をお休みしていますー

ネフローゼ症候群の経過・通院記録まとめ【2020.5~2022.6】

アイキャッチネフローゼ症候群

再発、服薬、プレドニン減量状況、眼圧など、次男のネフローゼについて備忘録一覧。随時更新しているため少し長め。日付クリックで記事にリンクします。

2020.5~6/初発6歳(入院21日間)

日付(リンク)入院
日数
尿蛋白メモ
2020.5.7(木)コロナ第1~2波
の影響で一斉休校中

発症/
喘息発作
瞼のむくみに気が付く
2020.5.14(木)(4+)かかりつけ小児科
(ネフローゼ疑い/紹介状)
まだ歩けた
2020.5.15(金)(4+)千葉の腎クリニック
(ネフローゼ診断/紹介状)
足まで浮腫み、ぐったり歩けず
2020.5.16(土)1(4+)(夜間、仙台の病院へ移動)
入院、ステロイド治療開始
プレ40mgで治療開始
(1日3回/連日)
2020.5.21(木)6(4+)突然の眼圧64
(ステロイド緑内障発症
/プレドニン開始6日目)
プレ40mg:6日目
眼科/トラバタンズ処方
(眼圧①剤目)
2020.5.22(金)7(1+)眼圧50
(下がらず泣き続ける)
プレ40mg:7日目
眼科/ミケケラン処方
(眼圧②剤目)
2020.5.24(日)9(-)
陰性①
プレドニン
9日目に陰性化
目の痛み、腹痛、嘔吐
プレ40mg:9日目
眼圧を考慮し、
プレ40mg
(1日1回/連日)
に飲み方を変更
2020.5.25(月)10(-)
陰性②
眼圧39/33
(まだまだ高い)
プレ40mg:10日目
眼科/ダイアモックス処方
(眼圧③剤目、継続)
2020.5.26(火)11(-)
陰性③
プレドニン
11日目に寛解
プレ40mg:11日目
減量①プレ35mg
(1日1回/連日)
2020.6.3(水)19眼圧正常化
(眼圧の薬を3剤使用)
プレ35mg
(1日1回/連日)
2020.6.5(金)21退院プレ35mg
(1日1回/連日)
2020.6.12(金)(-)医療センター
小児腎臓/眼科外来初受診
プレ35mg
(1日1回/連日)
2020.6.13(土)(-)減量②プレ25mg
(1日1回/隔日)
4週間予定

2020.6/再発1回目(入院12日間)

日付入院
日数
尿蛋白メモ
2020.6.19(金)(2+)25mg隔日減量して
7日目に尿蛋白+
6/13よりプレ25mg
(1日1回/隔日)
2020.6.20(土)(3+)
蛋白①
再発カウント開始プレ25mg
(1日1回/隔日)
2020.6.21(日)(3+)
蛋白②
プレ25mg
(1日1回/隔日)
2020.6.22(月)(4+)
蛋白③
1回目の再発確定
小児科受診

まだ元気あり
プレ35mg
(1日3回/連日)
に戻して再開する
2020.6.23(火)1(4+)急激に悪化!!
(嘔吐・脱水・血圧低下)
再発入院
プレ35mg
(1日3回/点滴)
2020.6.26(金)4(4+)プレ内服へ
プレ35mg
(1日3回/連日)
2020.6.27(土)5(2+)血圧上昇
頭が痛いと寝てしまう
プレ35mg
(1日3回/連日)
2020.6.28(日)6(+-)血圧123(上昇)
気持ち悪いとぐったり
プレ35mg
(1日3回/連日)
2020.6.29(月)7(-)
陰性①
プレ7日目に陰性化
眼圧上昇29/28
血圧上昇
プレ35mg
(1日3回/連日)
眼科/トルソプト追加
(眼圧④剤目)
2020.6.30(火)8(-)
陰性②
眼圧さらに上昇
血圧高いのでお薬に
プレ35mg
(1日3回/連日)
ロンゲス処方
(降圧剤)
2020.7.1(水)9(-)
陰性③
プレ9日目に寛解
眼圧さらに上昇
40/30(高い)
プレ35mg
(1日3回/連日)
眼科/アイファガン追加
(眼圧⑤剤目)
2020.7.2(木)10
(-)眼圧
24.5/30.5

(まだ高い)
減量①プレ35mg
(1日1回/隔日)2週間
2020.7.3(金)11(-)眼圧19/18
(正常化)
プレ35mg
(1日1回/隔日)
2020.7.4(土)12(-)退院プレ35mg
(1日1回/隔日)
ロンゲス中止
2020.7.6(月)(-)眼科
(眼圧安定)
プレ35mg
(1日1回/隔日)
7.11(土)~
トラバタンズ中止

(眼圧④剤使用)
2020.7.13(月)(-)眼科
(眼科安定!)
プレ35mg
(1日1回/隔日)
7.18(土)~
アイファガン中止

(眼圧③剤使用)

2020.8/再発2回目(外来治療)

日付尿蛋白メモ
2020.7.16(木)(2+)35mg隔日/14日目に
尿蛋白+!再発か??
(7/2からプレ減量
35mg隔日/14日目)
2020.7.17(金)(1+)※プレドニン減量を続ける減量②プレ20mg
(1日1回/隔日)2週間
2020.7.18(土)(-)自然寛解プレ20mg
(1日1回/隔日)
2020.7.19(日)(-)プレ20mg
(1日1回/隔日)
2020.7.20(月)(-)小児科/再発治療なし
眼科/眼科安定
プレ20mg
(1日1回/隔日)
7.25(土)~
トルソプト中止

(眼圧②剤使用)
2020.7.26(日)(1+)また尿蛋白+にプレ20mg
(1日1回/隔日)
2020.7.27(月)(1+)小児科
(再発しかけ)
プレ20mg
(1日1回/隔日)
2020.7.28(火)(3+)プレ20mg
(1日1回/隔日)
2020.7.29(水)(2+)プレ20mg
(1日1回/隔日)
2020.7.30(木)(1+)プレ20mg
(1日1回/隔日)
2020.7.31(金)(+-)小児科
(再発しかけの状態が続く)
※予定通り減量を続ける

眼科/眼圧11/12
減量③プレ10mg
(1日1回/隔日)2週間
2020.8.1(土)(2+)プレ10mg
(1日1回/隔日)
ダイアモックス中止
(眼圧①剤使用/
ミケラン(カルテオロール))
2020.8.2(日)(-)プレ10mg
(1日1回/隔日)
2020.8.3(月)(-)プレ10mg
(1日1回/隔日)
2020.8.4(火)(+-)プレ10mg
(1日1回/隔日)
2020.8.5(水)(1+)プレ10mg
(1日1回/隔日)
2020.8.6(木)(1+)プレ10mg
(1日1回/隔日)
2020.8.7(金)(2+)小児科/免疫抑制剤導入のお話プレ10mg
(1日1回/隔日)
2020.8.8(土)(3+)
蛋白①
再発カウント開始(7/31からプレドニン
10mg隔日に
減量して9日目)
2020.8.9(日)(3+)
蛋白②
プレ10mg
(1日1回/隔日)
2020.8.10(月)(3+)
蛋白③
2回目の再発確定プレ35mg
(1日3回/連日)
に増量して再開
2020.8.11(火)(4+)小児科/免疫抑制剤についての説明プレ35mg
(1日3回/連日)
2020.8.12(水)(3+)眼圧11/17(上昇傾向)プレ35mg
(1日3回/連日)
眼科/トルソプト再開
(眼圧②剤目)
2020.8.13(木)(3+)眼圧16/16.5(上昇傾向)プレ35mg
(1日3回/連日)
2020.8.14(金)(3+)眼圧16/19(1剤使っても上昇)プレ35mg
(1日3回/連日)
眼科/ダイアモックス
アイファガン
再開

(眼圧④剤目)
2020.8.15(土)(2+)プレ35mg
(1日3回/連日)
2020.8.16(日)(-)
陰性①
プレドニン7日目で陰性化プレ35mg
(1日3回/連日)
2020.8.17(月)(-)
陰性②
小児科
眼科、眼圧35/20
(※4剤使っても上昇!)
プレ35mg
(1日3回/連日)
眼科/トラバタンズ再開
(眼圧⑤剤目)
2020.8.18(火)(-)
陰性③
9日目で寛解
【入院】夕からネオーラル開始
プレ35mg
(1日3回/連日)

2020.8.18~9.12/免疫抑制剤シクロスポリン(ネオーラル)導入(入院26日間)

プレドニン減量スケジュール

再発させないため、今回のみの特例。

  1. 8/19~9/1(2週間)
    • 35mg/5mg 交互服用
  2. 9/2~9/15(2週間)
    • 20mg/5mg  交互服用
  3. 9/16~9/29(2週間)
    • 10mg/2.5mg 交互服用
  4. 9/30~10/13(2週間)
    • 5mg/0mg 隔日服用
  5. 終了になるはずだった
日付入院
日数
血中
濃度
ネオーラルプレドニン眼圧関係
2020.8.18(火)1【入院】0.4ml×2
で開始
35mg/連日
2020.8.19(火)20.4ml×2減量①開始
35mg/5mg
交互服用
眼圧31/28
※グラナテック追加

(眼圧⑥剤目)
2020.8.21(金)4採血/310.4ml×25mg
2020.8.24(月)7採血/580.4ml×25mg12/11(眼圧安定)
トラバタンズ
中止
2020.8.25(火)80.5mlに増量35mg13/13.5
カルテオロール
中止
2020.8.26(水)90.5ml×25mgトルソプト
中止
2020.8.27(木)10採血/560.5ml×235mgダイアモックス
中止
2020.8.28(金)110.6mlに増量5mgアイファガン
中止
2020.8.31(月)14採血/770.6ml×235mgグラナテック
中止

(眼圧の薬は全部中止)
2020.9.2(水)160.6ml×2減量②
20mg/5mg
交互服用
2020.9.3(木)17採血/1030.6ml×25mg
2020.9.7(月)21採血/750.6ml×25mg
2020.9.10(木)24採血/84
0.6ml×220mg
2020.9.11(金)255mg退院説明
2020.9.12(土)26【退院】0.6ml×220mg

2020.10/再発3回目(外来治療)

日付尿蛋白メモプレドニンネオーラル眼圧の薬
2020.9.30(水)(-)減量④
5m/隔日
最終減量開始
0.6×2 継続
2020.10.2(金)(2+)
プレドニン5mg
減量3日目に尿蛋白+

※ネオーラル使用下(T_T)
5mg0.6×2 継続
2020.10.3(土)(3+)
蛋白①
再発カウント開始5mg0.6×2 継続
2020.10.4(日)(4+)
蛋白②
5mg0.6×2 継続
2020.10.5(月)(4+)
蛋白③

3回目の再発確定
小児科受診
プレドニン夜から
増量開始10mg
高蛋白のため、
ネオーラルは
夜から中止
2020.10.6(火)(4+)35mg
(1日3回)
中止
2020.10.7(水)(3+)眼科受診
眼圧12/16
35mg
(1日3回)
中止
2020.10.8(木)(2+)35mg
(1日3回)
中止
2020.10.9(金)(1+)小児科
眼科
眼圧17/18
35mg
(1日3回)
再開
0.6×2
2020.10.10(土)(-)
陰性①
6日目に陰性化
35mg
(1日3回)
0.6×2
2020.10.11(日)(-)
陰性②
35mg
(1日3回)
0.6×2
2020.10.12(月)(-)
陰性③
8日目に寛解減量開始①
35mg
(1日1回/隔日)

0.6×2
2020.10.13(火)(-)眼科
眼圧上昇30/35

(プレドニン9日目)
なし0.6×2
(ダイアモックス、
グラナテック処方)
2020.10.15(木)(-)眼科
眼圧正常化19/21
なし0.6×2
2020.10.16(金)(-)眼科
眼圧安定16/19
35mg/隔日0.6×2
   〃小児科0.6×2
   〃口腔外科
(粘液嚢胞か
フィステル疑い)
0.6×2
2020.10.23(金)(-)眼科/眼圧 14/11
口腔外科
なし0.6×2
2020.10.26(月)(-)眼科
眼圧13/13
減量開始②
20mg/隔日
(2週間)

ダイアモックス中止
2020.10.28(水)(-)眼科/眼圧11/14
小児科
(ネオーラル処方)
20mg/隔日0.6×2
2020.10.30(金)(-)小児科/
アルブミン回復!
口腔外科
20mg/隔日0.6×2
2020.11.9(月)(-)減量開始③(最終)
10mg/隔日

(2週間)
0.6×2
2020.11.20(金)(-)眼科
眼圧13/13
10mg/隔日0.6×2
11/22よりグラナテック中止

(眼圧の薬、中止)
2020.11.21(土)(-)プレドニン
10mg
終了
0.6×2
2020.11.23(月)(-)ここからステロイド0
(頑張れー!!!)
ここからネオーラルのみ0.6×2

2020.11.27~/定期外来

日付尿蛋白メモネオーラル
血中濃度
【60~90】
プレドニンネオーラル
服用期間
寛解維持
2020.11.27(金)(-)小児科/
コレステロール回復!
(ネオーラル処方)

眼科/眼圧安定
口腔外科
0.6×23ヶ月1ヶ月
2020.12.18(金)(-) 小児科
眼科
口腔外科
血中濃度85(11/27)
0.6×2
04ヶ月2ヶ月
2021.01.15(金)(-)小児科
眼科(眼圧9/12)
口腔外科(経過観察終了)
血中濃度58(12/18)
0.65mlに増量
0
5ヶ月3ヶ月
2021.2.12(金)(-)小児科
眼科(眼圧11/14)
血中濃度63(1/15)
0.65mlのまま継続
06ヶ月4ヶ月
2021.3.19(金)(-)小児科
眼科(眼圧11/16)
血中濃度63(2/12分)
0.65mlのまま継続
07ヶ月5ヶ月
2021.4.23(金)(-)小児科
コレステロール高め!
眼科(眼圧11/14)
血中濃度72(3/19分)
0.65ml×2
08ヶ月6ヶ月
2021.5.21(金)(-)小児科
コレステロール高め!
眼科
(眼圧14/14)
※次回、眼底検査
血中濃度66(4/23分)
0.65ml×2
09ヶ月7ヶ月
2021.6.18(金)(-)小児科
眼科
(眼底検査異常なし)
眼科終了
血中濃度62(5/21分)
0.65ml×2

0
10ヶ月8ヶ月
2021.7.30(金)(-)小児科
コレステロール高め
血中濃度82(6/18分)
0.65ml×2
011ヶ月9ヶ月
2021.8.30(金)(-)小児科
コレステロール高め!
血中濃度92(7/30分)
0.65ml×2
012ヶ月10ヶ月
2021.9.24(金)(-)小児科
コレステロール高め!
血中濃度/未確認
0.65ml×2
01年1ヶ月11ヶ月
2021.10.22(金)(-)小児科
次回、コレステロール悪玉の検査
血中濃度74(9/24
分)
0.65ml×2
1年2ヶ月12ヶ月
2021.11.19(金)(-)小児科
コレステロール
検査
(問題なし)
血中濃度60(10/22
分)
0.65ml×2
01年3ヶ月1年1ヶ月
2021.12.24(金)(-)小児科血中濃度92(11/19
分)
0.65ml×2
01年4ヶ月1年2ヶ月
2022.1.28(金)(-)小児科血中濃度55/低め(12/24
分)
0.65ml×2
01年5ヶ月1年3ヶ月
2022.2.25(金)(-)小児科血中濃度75(1/28分)
0.65ml×2
01年6ヶ月1年4ヶ月
2022.4.1(金)(-)小児科血中濃度62(2/25分)
0.65ml×2
01年7ヶ月1年5ヶ月
2022.5.6(金)(-)小児科/
血中濃度高い
腎生検の日程を決める
血中濃度100(4/1分)
0.65ml×2
01年8ヶ月1年6ヶ月
2022.6.10(月)(-)小児科血中濃度
49(5/6分)
0.65ml×2
01年9ヶ月1年7
ヶ月

Comment

タイトルとURLをコピーしました