ー現在、記事更新をお休みしていますー

ネフローゼ/再発2回目

2020.7.16 次男6歳


2020.6.19の再発から、わずか1ヶ月。
プレドニン減量35mg/隔日服用14日目で尿蛋白がまさかのプラスに…
これほど高用量でもマイナスをキープできないのかと愕然とする。

その後、(1+)~(2+)前後を3週間ほどウロウロしながらも予定通り減量を続ける。

2020.8.8~10【再発】

蛋白が不安定なままプレドニン10mg/隔日に減量。9日目に(3+)3日連続でとうとう2回目の再発確定

初発の5月からわずか2ヶ月で続けて2回の再発。いずれも減量中のため【ステロイド依存性・頻回再発型】となり、免疫抑制剤導入。プレドニンでいったん寛解させてからシクロスポリン(ネオーラル)導入のための入院に入る。

8.16に陰性化(プレドニン増量7日目)

8.18より約1ヶ月の入院(ネオーラル投与開始)

新型コロナのため2週間に短縮された夏休みはまるまる再発治療と入院になり、2020年我が家に『夏』がやってくることはありませんでした。

ネフローゼ/再発2回目

2020.8.17(月)外来/眼圧上昇で5剤目のトラバタンズ処方!ネフローゼ症候群で3度目の入院日決定(明日から入院です!)

ネフローゼ2回目の再発、この日は眼科と小児科外来でした。受診日:2020年8月17日 (月)眼科外来プレドニンを35mgに増量して8日目。先週の次点で正常上限まで上がりはじめていた眼圧は、やはり......眼圧 35/20片方がとても高く上昇(>_< )既に4剤(目薬3種類と飲み薬1種類)を使ってい...
ネフローゼ/再発2回目

ネフローゼ再発2回目/プレドニン増量7日目で陰性化しました

2回目の再発/尿蛋白の推移日付尿蛋白プレドニン増量(35mg/3分割)8/10(月)(3+)1日目8/11(火)(4+)2日目/外来受診8/12(水)(3+)3日目8/13(木)(3+)4日目8/14(金)(3+)5日目8/15(土)(2+)6日目8/16(日)(-)7日目8/17(月)(-)8日目...
ネフローゼ/再発2回目

2020.8.12(水)~14(金)眼圧上昇のため、眼科外来に通う日々/減らない蛋白とステロイド抵抗性への不安

我が家の次男が二度目の再発となりプレドニンを35mgに戻しての再発治療中です。次男の場合、初発でプレドニン開始後わずか6日目に眼圧が64mmHgまで上昇(例のない稀な早さだそうです)、失明を懸念される状態までなってしまった経緯があり、今後も慎重に眼圧をみていく必要があります。(ステロイドを投与すると...
ネフローゼ/再発2回目

2020.8.11(火)外来/ネフローゼ2回目の再発、寛解後のプレドニン減量と免疫抑制剤導入について/1ヶ月の入院が必要

子供達も短い夏休みに入ったし、せっかくの3連休だし次男の体調が落ち着いたら釣りに行けるかなー♪コロナはあるけど帰省はできるのかな?ワクワクしていた夏休みの期待は、ネフローゼ2回目の再発という現実を前に無惨にも砕け散ることになりました......小児科外来前回の受診から3連休が明けて受診です。2020...
ネフローゼ/再発2回目

ネフローゼ再発確定~2回目

再発確定次男、尿蛋白の経緯。8/7(金) →(2+)8/8(土) →(3+)カウント①8/9(日) →(3+)カウント②8/10(月) →(3+)カウント③今朝で(3+)3日目。試験紙は疑いようのない真っ青に(゚´Д`゚)゚。残念ながら2回目の再発確定です⤵記憶に新しい6/5(金)に退院してからす...
ネフローゼ/再発2回目

夏休み初日に尿蛋白(3+)!ネフローゼ2回目の再発を覚悟するカウント1日目

7月末から蛋白が出たり引っ込んだりの不安定な状態が続いていました(ノ_・、)真っ青に染まる尿蛋白試験紙8月7日(金)の朝は試験紙では(3+)か?微妙なところで病院での検査結果は(2+)でした。8月8日(土)今朝の尿蛋白試験紙は真っ青......(4+)寄りの(3+)これは見たくもないやばい色!(´д...
ネフローゼ/再発2回目

2020.8.7(金)外来/頻回再発型・ステロイド依存性ネフローゼ症候群、免疫抑制剤の導入のお話

7月16日に蛋白が出始めてから一度はマイナスに戻るも、再度、不安定な状態になり...8月に入ってからも尿蛋白(1+)前後をウロウロ。そろそろ陰性になってほしい!!と毎日願いながらも試験紙は容赦なく緑色(陽性)に変化します(涙)そして迎えた受診の日。(3+)でたこれ!!(T^T)よりによって、待ってい...
ネフローゼ/再発2回目

ネフローゼ/プレドニンを10mgに減量して7日目、尿蛋白は(1+)前後をウロウロ…不安定な日々

8月に入ってからの次男の経過。8/1(土) 尿蛋白(2+)8/2(日) 尿蛋白(-)8/3(月) 尿蛋白(-)8/4(火) 尿蛋白(+-)8/5(水) 尿蛋白(1+)8/6(木) 尿蛋白(1+)次男の体調本人はいたって元気に登校していますが、非常に不安定な状態が続いています。陰性からまた尿蛋白が出た...
ネフローゼ/再発2回目

2020.7.31(金)外来/尿蛋白(+-)再発傾向ありも入院なしで経過観察、7/31~プレドニン10mgに減量!

プレドニン減量途中。(まだ20mg)7/26(日)に再び尿蛋白が陽性になってから6日目、7/31(金)までの経過。尿蛋白プレドニン7/26(日)(1+)20mg/隔日(10日目)7/27(月)(1+)20mg/隔日(11日目)受診日7/28(火)(3+)20mg/隔日(12日目)7/29(水)(2+...
ネフローゼ/再発2回目

2020.7.27(月)外来/また尿蛋白陽性に…ネフローゼ再発2回目の兆候

7月23日(木)~26日(日) は4連休!病院(外来)も休みになるので再発なくどうか無事過ごせますようにと願いながらのスタート。初日(-)、2日目(-)、3日目もマイナスで無事に過ごせたことに安堵していたとき。最終日にヤツはしゃしゃり出てきました......尿蛋白陽性2020年7月26日(日)尿蛋白...
ネフローゼ/再発2回目

2020.7.20(月)外来/一日がかりの総合病院でヘトヘトな一日。7.25(土)~トルソプト中止

受診日 2020年7月20日 (月)本当なら次の小児科の定期受診は7月27日(月)の予定だったのに尿蛋白が出てしまったので今日も受診になってしまいました。(とは言えもともと眼科受診はあり)7月16日(木)に尿蛋白(2+)が出てからの経緯。奇跡的に陰性化し今日も(-)を保っております!(*^-゜)vイ...
ネフローゼ/再発2回目

ネフローゼまた再発?(2回目)尿蛋白(2+)からの自然寛解

再び尿蛋白が出てしまった日2020年7月16日(木)いつも通り毎朝の尿検査をすると試験紙が嫌~な緑色に変化。恐れていた尿蛋白(2+)。7月2日(木)からプレドニンを35mg(隔日)に減量してちょうど2週間目。明日から20mg(隔日)にさらに減量できる予定だったタイミング。なぜ今なの?(泣)プレ35ミ...