10月を振り返ってみた
10月の最終日になり、今月の通院をまとめるとなんだか私の病院もありいつもバタバタしていたなぁと…
日付 | 次男 | 私 | 医療費 (自己負担分+駐車料金) |
---|---|---|---|
10/3(土) | ①眼科 (結膜炎、コンタクト) | 8400円 | |
10/5(月) | ①小児科 (3回目の再発) | 400円 | |
10/6(火) | ②子宮頸がん検診 | 1400円 | |
10/7(水) | ②眼科 | 400円 | |
10/9(金) | ③小児科、 眼科 | 400円 | |
10/10(土) | ③特定健診 (肝炎、骨密度) | 800円 | |
10/13(火) | ④眼科 | 400円 | |
10/14(水) | ④特定健診/結果 | なし | |
10/15(木) | ⑤眼科 | 400円 | |
10/16(金) | ⑥小児科、 口腔外科 | 700円 3300円(意見書) | |
10/22(木) | ⑤膠原病内科(1) | 4650円 | |
10/23(金) | ⑦眼科、 口腔外科 | ⑥夜間診療受診 (呼吸苦) | 700円 1790円 |
10/24(土) | ⑦内科(呼吸苦) | 3600円 | |
10/28(水) | ⑧眼科 | 400円 | |
10/29(木) | ⑧膠原病内科(2) | 1130円 | |
10/30(金) | ⑨小児科、 口腔外科 | 700円 | |
合計 | 通院回数/9回 | 通院回数/8回 | 29570円 |
31日中、
通院だけで17日!(´Д`;)

夫
俺より忙しいねー。
やっぱり多忙が続く
次男のネフローゼ再発、私の健診、体調不良がすべて重なり、合間合間に仕事の赤ちゃん訪問、研修、長男の個人面談等を挟み、息苦しさと常に胃から込み上げるゲップに苦しみながら予定をこなしておりました。
何が大変かって自分の体調不良。

こんな状態で手の掛かる子供達に付き合ってるんだから寿命削れてしまうわ。でも私が倒れたらうちの家庭は回らない…
深呼吸できない感覚が24時間続くのは家事をするのもしんどくて、土日はほぼ倒れるように眠り夫に頼ってしまっているので早く良くなってほしい。
それでも次男が入院することなく、通院しながらでも元気に学校に通ってくれていることがありがたいと思っています。゚(゚´Д`゚)゚。
休めるときは休んで自分の体も大切にしながら11月も頑張ろう。
コメント