2020年7月4日 (土)
ついに退院当日。
6時にすっきり起きた次男は『今日は退院嬉しいね~。退院っ、退院っ♪』と機嫌よく歌っていました(^^)
最後の食事である朝食のコッペパンとシチューを完食♪
朝の回診で最終的に退院OKを出していただき、血圧が安定しているのでロンゲス(降圧剤)は中止になりました。
荷物整理を終えて、精算してさくっと退院。(土曜日だったので防災センターで預り金を支払い、後日外来のときに精算という形でした。)
前回入院した仙台の病院ではナースステーションにいる看護師さんが全員でお見送りしてくれたのだけど、今回はまったくないのでなんだか寂しい。当たり前だけど病院によってシステムも雰囲気もまったく違いますね。
名前入りのメダルをもらえたり仙台の方がみんな温かかったな~と懐かしさを感じながら、こちらの病院でもお世話になりました!
お昼は大好きなスシローで久しぶりにランチし、病院という囲われた牢獄から出ることのできた一般社会を堪能しました。
前回の退院からわずか二週間での早すぎる再発、そして急激な腹痛と嘔吐による脱水状態で入院・・・
そして深刻な緑内障・・・
今回もいろいろあったけどやっと帰ってこれた!本当に嬉しい (T_T)
こんな思いをこの先あと何度繰り返すのだろうか?もう二度と入院したくない気持ちでいっぱい。
外来にはずっと通うことになっても、どうか再発しませんようにと願うばかりです。
コメント